リノベーション工事数日本一、株式会社ワーキングスタイル

TEL : 042-655-8377

お知らせ

【必読】職人出身の現場監督がこれからの時代、重宝される!

八王子の工事会社、ワーキングスタイルです。
今日は、業種に関わらず職人の皆さん全員に呼んでいただきたい記事を書きます。

まず当社の事業をご説明すると、
リノベーション、塗装断熱、電気通信、架設重量、機械設置、解体の6部門から成り立つ工事会社です。

ワーキングスタイルの職人は、部署の垣根を超えて色んな業種を経験していきます。
そこには、代表の堂垣のある想いが関係しています。

一つを極める従来型から、色々できる次世代型へ

これまでの職人の在り方は、 「一つの業(わざ)を一生かけて突き詰める」という考え方が主流でした。 もちろん、その考え方はこれからもあり続けますし、否定するつもりはありません。 ですが、国内では人口減とともに、収縮していく建設業界において重宝される人材像とは、 「いくつもの業務を横断的にできる職人」であると考えています。 これには二つの理由があります。

色々できる職人が重宝される理由

仕事を振る側が圧倒的に楽だから

あなたが、仕事を振る側(元請け会社)として想像してみてください。 電気工事、防水工事、水道工事と各工事ごとに職人を手配しなくてはいけない場合と、一人に頼めば全部やってくれる場合のどちらに頼みたいですか? 管理する手間を省くためには後者を選ぶと思います。 現に弊社電気通信部をまとめる井出は、電気工事だけでなく防水工事も同じ元請け会社さんから依頼されており「とても助かる」という評価を得ています。 こちらで詳しく紹介しています(株式会社市川電設の仲田様に、多能工が秘める可能性を取材しました。

仕事が途切れなくなるから

もう一つは、そして職人さん自身の給料に直結する話ですが、色々な業務ができるようになることで仕事が途切れなくなります。例えば足場工事は一般的に1〜2月は閑散期と言われていますが、別の業務ができることでその時期も穴埋めすることができます。年間通して引っ張りだこの職人になることができるのです。

複数業種をこなせる『多能工』を経て職人出身最強の現場監督へ

複数の業務を行える職人となった上で、現場監督になる。

現場監督というと”自分で手を動かすわけではない”ため、職人志望の方から敬遠されがちです。そして、自分で作業できない方が現場監督をやることも今までは少なくなかったため、職人の立場から見ると軽く見られていた部分もあると思います。
ですが、複数業務を自分自身で行える現場監督は違います。仕事を振る元請け企業さん側からしても、とても頼りになる存在ですし、職人さん側からしても「分かっている奴」な訳で、仕事がしやすい存在です。何よりちょっとした業務であれば自分でやってしまえる訳です。
こんな存在が求められないわけがありません。ワーキングスタイルでは、現場を仕切れる多能工をこれからたくさん生み出していく予定です。
この記事をここまで読んでくださった方に断言します。
『多能工現場監督』は絶対に引っ張りだこの存在にこれからなります。
ワーキングスタイルの社名はその意味のまま「これからの働き方」を追求する会社です。
業界で長く戦える職人を目指す方は是非、一度話を聞きに来てください。